2月23日 広島市 経営幹部育成セミナー 参加者4名
経営幹部セミナーとは、「取締役」をイメージした最高幹部向けの勉強会です。
これは、経営者の次のテーマである「オーナー」へのもっとも大事なステップとなります。この先には「後位承継」という最大の山場が控えています。
後位承継を見事に成し遂げた当代の経営者は真の所有者にステップアップすることが出来ます。これを持って「自由人」などと評されたりします。
では最高幹部に役員の肩書きを与える時、その目的は一体何なのでしょうか?
私自身は常務の退職に伴う欠員補充という「繰り上がり当選」的な昇格でしたので、この人事昇格には何の達成感もなかったのですが、昇格した以上は役員のポストで仕事をするルールを理解しておかなければなりません。
そこで当時のオーナーを含め多くの方々に役員の仕事とは?と聞いて歩いたのですが明瞭な回答は一度も得られたことがありませんでした。
そこで私は自分自身の人生を使って役員とはどういう仕事なのかを作ることに決めたのでした。
それが「経営幹部セミナー」の源点です。
初回の一部をご紹介すると、
経営幹部の第一の仕事とは、「雇われ根性を根絶させる」です。
会社が何をしてくれるかではなく、会社に何をするかが問われるのが役員ポストです。
社員と経営陣との差を明確にし、立場の違いと職務内容を明らかにしていきたいと思います。
- ヘアサロン幹部育成のJCCアカデミー トップ
- セミナーレポート
- 2月23日 広島市 経営幹部育成セミナー