書籍名 | 美容室「幹部」の教科書 著:佐藤康弘 |
---|---|
出版社 | 同文館出版 |
価格 | 1600円+税 |
Amazonリンク | Amazonへ |
目次 | 1章 美容室「幹部」の9大職務1. 最短で「売れっ子スタイリスト」に育てる 2. 美容のプロに育てる/美容師に誇りを持たせる 3. 新規がたくさん来店するサロンにする 4. 一度来たお客様が、また来るサロンにする 5. 「チーム力」を高め、店舗目標を達成させる 6. 所属する「会社」や「社長」が大好きなスタッフをつくる 7. 入社希望者が絶えないサロンにする 8. スタッフが退職しないサロンにする 9. 社員に規律とルールを守らせる 10. 美容室の「マネジメント」に必要な2つの能力を習得する
2章 スタッフの成長スピードが倍増する教育プラン1.美容師として成功するために必要な4つのベーススキルとは? 2.営業力 3.コミュニケーション力 4.公人力 5.「学生」と「社会人」の違いを教える 6.スタッフのステージによって育て方は変わる 7.会話が成立しないスタッフは必ず売れない美容師になる 8.得意なことを見出し、講師をしてもらう 9.何はよい、何は悪い 評価基準を明確にしよう 10.「どこまでは許すか?」事前に決めて指示を出そう!
3章 売上のベースと数字のつくり方1.売上アップに強くなろう! 美容室売上の公式 2.もっとも嬉しい「自然集客」を増やすには? 3.他店との「差別化」「独自化」を明確にしよう 4.「お買い上げ点数を増やす」という概念を持つ 5.店販の多角的販売をはじめよう 6.スタイリストの個人売上は「技術力アップ」でしか得られない 7.美意識の高いお客様を育て、集めることが鍵
4章 チームをまとめ、目標を共有し、達成させる上司力1.チーム力強化の鍵は幹部の「ヒューマンスキル」 2.言葉を使わない指導で「やる気」と「やらざるを得ない環境」をつくる 3.なぜ部下に振り回されてしまうのか? 4.「リーダーシップ」と「ヘッドシップ」を誤解していないか? 5.最高の自分をスタッフに見せよう! 6.達成する目標の決め方 7.目標を達成に導く3つの根拠づくり 8.「伸びる会社の会議」、「伸びない会社の会議」その違いを知ろう! 9.ルール破りを絶対に認めない
5章 有望スタッフの退職を減らす! 辞めない仕組みづくり1.「サロン」を辞める? 「美容師」を辞める? 2.技術力で伸び悩むスタッフは退職率が高くなる 3.「人間関係」が引き金を引く 4.新卒者の早期退職を減らす 5.スタッフの「ほめ方」「認め方」を変えよう! 6.「やる気のあるスタッフ」が辞める理由 7.新入社員が深刻な顔をして辞めたいと言ってきた時に注意すること 8.インフォーマル組織(裏組織)が強い会社は退職が絶えない 9.長く働いてもらうために考えなければならないこと
6章 「部下がついてきてくれない!」「社長が認めてくれない!」と悩む前に振り返ろう1.個人売上(数字)が低くないか? 2.「とにかく誰からも嫌われたくない病」にかかっていないか? 3.コミュニケーション下手に気づいているか? 4.スタッフに仕事を任せているか? 5.幹部が単なる古株になっていないか?
7章 「幹部」が伸びた分だけ会社はよくなる1.格上の人と積極的につき合おう! 2.「人生の先輩」の役割もこなそう 3.「切り取り思考」を身につけよう 4.マイナスの出来事を未来に活かす思考習慣 5.幹部になることを目標にしてもらうために注意すること 6.社長を勇気づけるのも幹部の大切な仕事 7.自分の成功は、部下が成功した時 8.幹部の一番の仕事は「美容師になって本当によかった」と言ってもらうこと |
ひとこと | <<のべ4000店の問題を解決した、美容室の「マネジメント」に必要不可欠なスキル>> |